特長
山の夕暮れ、満天の星空、蛍舞う小川・・・
そんな自然たっぷりのおじいちゃんの家で主人公は
星座の探し方、月と星の動きについて、星座早見盤の使い方を
学んでいきます。
☆ 星座早見盤の使い方
☆ 月と星の動き
☆ 星座の探し方
☆ 夏・冬の星の動き
など、学習要項の内容を
盛り込んだ作りとなっております。
文部省認定番組に小学校の新指導要項の内容を盛り込んだ
全天学習番組です。
あらすじ
翔(しょう)の家は都会の街の中、大きなビルや工場、デパートと何でもある。でも、そんな街にもないものがある・・・それは、美しい星空。
夏休み、翔に田舎のおじいさんから、「遊びにおいで」と電子メールが届く。
そこから物語が始まります。
田舎のおじいちゃんとおばあちゃん、そして一緒にきた姉の未来(みく)と4人で花火を見ている。やがて花火が終わったとき、そこには満天の星空と上弦の月が見えていた。
翔と未来はおじいちゃんやおばあちゃんとの会話から、星の素晴らしさを知る。
満天の星空の下でおじいちゃんと一緒に、翔と未来は星の見付方や月や星が動いている事実などを興味と疑問を交えながら勉強します。
おじいさんとの不思議な一時が観ている子ども達の心に残るでしょう。そして、宇宙飛行士になる夢をかなえた翔が、宇宙ステーションで地球を眺めながらおじいさんを思っているシーンでは、子ども達が夢を持つ事の大切さを考えてくれるはずです。